当館では、日本文化の理解及び促進を目的とし、日本に関連するグッズ及び視聴覚資料を貸し出しております。 |
貸し出しグッズ・
視聴覚資料 |
<グッズ>
- 女性浴衣セット(1回1借り主あたり2セット上限)
- 男性浴衣セット(1回1借り主あたり2セット上限)
- 法被(1回1借り主あたり5着上限)
- 国旗(1回1借り主あたり1枚上限)
- 習字セット(1回1借り主あたり3セット上限)
|
<視聴覚資料>
ジャパン・ビデオ・トピックス (リスト)
(オンライン動画でも視聴可能)
(1回1借り主あたりDVD5枚上限)
|
貸出し要件 |
以下要件を満たす場合に貸出しが可能です。
- 借り主が個人ではなく、教育機関、団体または会社である。
- 貸し出すグッズまたは視聴覚資料の利用目的が、借り主が主催または共催するイベントまたは授業等での日本文化の理解及び促進である。
- 貸し出した日から大使館開館日ベース10日以内に大使館に返却できる。
- 貸し出しするグッズのうち、衣類は借り主がドライクリーニング及びアイロンを掛けた上で返却できる。
- 貸し出したグッズまたは視聴覚資料が破損・紛失、著しい摩耗等が生じた場合、大使館の申し出に従い借り主が修理または弁償をすることに同意できる。
- 貸し出した視聴覚資料の複製は行わないことに同意できる。
- 借り主は自ら大使館を来訪し、貸し出しを受け、返却できる。
- 大使館で貸し出しを受ける際に予め必要事項を記載した貸出し申し込み書、身分証明書のコピーとイベントの案内を大使館へ提出できる。
|
貸し出し希望申請の流れ |
- 上記「貸し出し要件」を満たすことを確認する。
- 貸し出し希望のグッズ・視聴覚資料を大使館に問い合わせする。
- 貸し出しが可能となった場合、貸出し申し込み書に必要事項を記載する。
- 上記申し込み書を大使館に提出し、貸し出しを受ける。
|
返却の流れ |
- 予め大使館に連絡していた返却日までに、大使館に来訪し返却をする。
- 大使館にて、返却されたグッズ。視聴覚資料を確認する。上記「貸出し要件4」または「貸出し要件5」を満たしていないと大使館が判断した場合、速やかに借り主は大使館の指示に基づき原状回復を行う。
|
貸出し申し込み書 |
ファイル(PDF添付)
|
貸出し問い合わせ |
広報文化センター
■ E-mail: cultureinfo@bw.mofa.go.jp
■ 電話:(+673) 222 9265
■ 開館日時:こちらをご参照。 |