大使の着任挨拶
令和3年11月15日

この度、駐ブルネイ日本国大使として着任致しました前田徹(まえだ とおる)です。日本とブルネイは、1984年にブルネイが独立した直後に外交関係を樹立して以来、政治、安全保障、経済、文化、人物交流など、様々な分野で良好な関係を発展させてきました。両国の皇室・王室関係も緊密です。豊かな自然と文化を誇るこの「永遠に平和な国」で仕事が出来ることを非常に光栄に思っています。
着任にあたり、まず、新型コロナウイルスとの闘いにおけるブルネイ政府およびブルネイ国民の皆様の努力に敬意を表したいと思います。日本大使館としても、これまでのワクチンやマスクなどの供与に加え、公衆衛生の分野でのブルネイとの協力を一層強化していきたいと考えます。また、本年のASEAN議長国としてのブルネイの役割や日本との協力に感謝申し上げます。アジア地域における国際協力の重要なプレーヤーであるASEANとの関係を、ブルネイとの協力を通じて、一層強化していきたいと思います。さらにこの地域の多国間協力にも積極的に貢献したいと思います。
ブルネイは我が国のエネルギー需要を長年にわたり支えてきた重要な国であり、引き続きこの関係の安定・強化に努めます。同時に、ブルネイ政府が目指す経済多角化のために、日本政府としても、人材育成、技術協力、投資促進などを通じて貢献していきたいと思います。
また、多くのブルネイの方々が日本に親しみを感じ、両国間で幅広い交流がおこなわれていることを非常に嬉しく思います。一昨年の天皇陛下の即位の礼の際はボルキア国王陛下に訪日いただきました。また今年開催された東京2020オリンピックには、ブルネイからの選手団にも参加いただきました。コロナ禍の下でも青少年交流は続いています。政府関係者の往来も、様々な分野で以前にも増して活発になってきています。こうした交流をさらに深化、拡大したいと考えます。
現在、ブルネイには約170人の日本人の方々が生活されています。当国における日本企業による投資および活動は雇用の創出をはじめ当国経済に多大な貢献をしています。日本人、日本企業の皆様が当地で安全に生活し活動できるよう、大使館として最大限努めます。
微力ながら精一杯努めて参る所存です。皆様のご指導、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
着任にあたり、まず、新型コロナウイルスとの闘いにおけるブルネイ政府およびブルネイ国民の皆様の努力に敬意を表したいと思います。日本大使館としても、これまでのワクチンやマスクなどの供与に加え、公衆衛生の分野でのブルネイとの協力を一層強化していきたいと考えます。また、本年のASEAN議長国としてのブルネイの役割や日本との協力に感謝申し上げます。アジア地域における国際協力の重要なプレーヤーであるASEANとの関係を、ブルネイとの協力を通じて、一層強化していきたいと思います。さらにこの地域の多国間協力にも積極的に貢献したいと思います。
ブルネイは我が国のエネルギー需要を長年にわたり支えてきた重要な国であり、引き続きこの関係の安定・強化に努めます。同時に、ブルネイ政府が目指す経済多角化のために、日本政府としても、人材育成、技術協力、投資促進などを通じて貢献していきたいと思います。
また、多くのブルネイの方々が日本に親しみを感じ、両国間で幅広い交流がおこなわれていることを非常に嬉しく思います。一昨年の天皇陛下の即位の礼の際はボルキア国王陛下に訪日いただきました。また今年開催された東京2020オリンピックには、ブルネイからの選手団にも参加いただきました。コロナ禍の下でも青少年交流は続いています。政府関係者の往来も、様々な分野で以前にも増して活発になってきています。こうした交流をさらに深化、拡大したいと考えます。
現在、ブルネイには約170人の日本人の方々が生活されています。当国における日本企業による投資および活動は雇用の創出をはじめ当国経済に多大な貢献をしています。日本人、日本企業の皆様が当地で安全に生活し活動できるよう、大使館として最大限努めます。
微力ながら精一杯努めて参る所存です。皆様のご指導、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
令和3年11月15日
駐ブルネイ特命全権大使
前田 徹
駐ブルネイ特命全権大使
前田 徹