義務教育課程における教科書の配布
令和6年9月24日
日本政府は、海外に長期滞在中の義務教育年齢(小学生、中学生)に達した日本国籍を有する子女に、教科書を無償で配布しています。
1.教科書の配布対象
教科書の配布は、以下の(1)-(4)に該当する子女が対象となります。
(1)在ブルネイ日本国大使館の管轄地域に居住し、在留届を提出済み。
(2)日本国籍がある。
(3)将来日本に帰国する意思がある。
(4)当該教科書の配布対象学年である。
2.概要 2025年度前期分
申込締切:2024年10月14日(月)
配布:2025年4月頃を予定
3.申込み方法
教科書申込書に必要事項を記入の上、締切迄に当館に提出(窓口持参、領事班メールアドレス:ryoji@bw.mofa.go.jp)して下さい。
教科書申込書ダウンロード(PDF形式)
※申込期間内に申込みができなかった場合は、領事班までお問い合わせ下さい。
4.弱視の子女のための拡大教科書や、知的障害を抱えている等、特別な支援を必要とする子女のための特別支援学校用教科書については、領事班にお問い合わせ下さい。
TEL:+673-222-9265
領事班メールアドレス:ryoji@bw.mofa.go.jp
1.教科書の配布対象
教科書の配布は、以下の(1)-(4)に該当する子女が対象となります。
(1)在ブルネイ日本国大使館の管轄地域に居住し、在留届を提出済み。
(2)日本国籍がある。
(3)将来日本に帰国する意思がある。
(4)当該教科書の配布対象学年である。
2.概要 2025年度前期分
申込締切:2024年10月14日(月)
配布:2025年4月頃を予定
3.申込み方法
教科書申込書に必要事項を記入の上、締切迄に当館に提出(窓口持参、領事班メールアドレス:ryoji@bw.mofa.go.jp)して下さい。
教科書申込書ダウンロード(PDF形式)
※申込期間内に申込みができなかった場合は、領事班までお問い合わせ下さい。
4.弱視の子女のための拡大教科書や、知的障害を抱えている等、特別な支援を必要とする子女のための特別支援学校用教科書については、領事班にお問い合わせ下さい。
TEL:+673-222-9265
領事班メールアドレス:ryoji@bw.mofa.go.jp