第2回 日・ASEAN音楽祭出演者(ファクルーウ・ラジ氏)の壮行会

平成30年10月1日
 9月27日、加藤大使は10月4日に東京のNHKホールで行われる第2回 日・ASEAN音楽祭にブルネイを代表して出演する歌手のファクルーウ・ラジ氏の壮行会を開催しました。 日本とASEANとの交流は、1973年に設立された日・ASEAN合成ゴムフォーラムから始まり、今年で友好協力45周年となります。この音楽祭は日本とASEANの友好関係45周年を記念して、より両国間の協力関係を強固にするため日・ASEAN音楽祭実行委員と国際交流基金アジアセンターにより開催されます。実行委員会はASEAN各国より日本の魅力を発信でき、影響力のある歌手を1名ずつ選出し10名を音楽祭に招待しました。ファクルーウ・ラジ氏にはインスタグラムで120万人のフォロワー数がいるため、加藤大使はブルネイのみならずASEAN各国に東京の魅力を発信してくれることを期待していると述べました。 音楽祭には、ブルネイからファクルーウ・ラジ、カンボジアからプレアップ・ソバット、インドネシアからアンディン、ラオスからアレクサンドラ、マレーシアからシティ・ヌルハリザ、ミャンマーからサイサイカンレン、フィリピンからサラ・ヘロニモ、シンガポールからタウフィック・バティサ、タイからパラポン、ベトナムからドン・ニー、日本からはw-inds、関ジャニ∞、伍代夏子、三代目Jsoul Brothers、乃木坂46と杉良太郎が出演します。