JENESYS日ASEAN学生会議参加者による菊田豊大使表敬

令和7年2月14日
2月12日、菊田豊大使は、1月に日本で開催された「日ASEAN学生会議」にブルネイから参加した学生の表敬訪問を受けました。同プログラムは、対日理解促進交流プログラムJENESYSの一環であり、ブルネイ大学、ブルネイ工科大学、ブルネイ宗教大学から9名の学生が参加しました。約1週間の日本滞在中、学生は「海洋安全保障・法の支配」、「気候変動・エネルギー」及び「文化保存・教育」の3つのグループに分かれ、日本とASEAN地域の学生とともに各テーマに基づいた議論を行いました。また、静岡県、宮城県、栃木県を含む地方を訪れ、大学訪問、ホームステイ等を体験しました。
 
学生は、菊田大使への帰国報告において、一週間の訪日プログラムを通して得た経験や知識を今後の学生生活に活かしていきたいとの抱負を語りました。