三重県の高校生がブルネイを訪問:JENESYS2024 和食交流プログラム
令和6年11月28日
JENESYS2024和食交流プログラムに参加した三重県立相可高校の生徒4名が11月20日からブルネイを訪問しました。
約一週間のブルネイ滞在中、高校生たちは現地の高校や大学を訪問し、和食に関するプレゼンテーションや巻き寿司デモンストレーションを行い、日本の食文化を紹介しました。また、日本大使館や文化・青年・スポーツ省を表敬訪問しました。さらに、ブルネイ人家庭でのホームステイや水上集落、ガドン・ナイトマーケットなどの見学を通じて、ブルネイのおもてなしや食文化に触れました。この訪問交流が日本とブルネイの高校生・大学生双方にとって、互いの食文化をより深く理解するきっかけとなり、日ブルネイ間の友好関係が一層強化されることを期待しています。





約一週間のブルネイ滞在中、高校生たちは現地の高校や大学を訪問し、和食に関するプレゼンテーションや巻き寿司デモンストレーションを行い、日本の食文化を紹介しました。また、日本大使館や文化・青年・スポーツ省を表敬訪問しました。さらに、ブルネイ人家庭でのホームステイや水上集落、ガドン・ナイトマーケットなどの見学を通じて、ブルネイのおもてなしや食文化に触れました。この訪問交流が日本とブルネイの高校生・大学生双方にとって、互いの食文化をより深く理解するきっかけとなり、日ブルネイ間の友好関係が一層強化されることを期待しています。




