エルワン第二外務大臣に対する旭日大綬賞伝達式
令和5年8月21日
8月16日、大使公邸にて、ダトー・エルワン・ペヒン・ユソフ ブルネイ第二外務大臣に対する旭日大綬賞伝達式が執り行われました。
旭日章は、1875年に我が国最初の勲章として制定され、社会の様々な分野において顕著な功績を挙げた我が国内外の方を顕彰する権威ある勲章です。
エルワン第二外務大臣は、外務貿易省において局長及び次官として、日ブルネイ二国間経済連携協定や日ブルネイ間液化天然ガス(LNG)長期契約の交渉に携わるなど長きにわたって両国の経済関係促進に貢献したほか、現在は第二外務大臣として日ブルネイ友好関係及び日ASEAN間の関係促進に寄与しています。
式典において、前田大使からエルワン第二外務大臣に対し、長年にわたる日本とブルネイの二国間の良好な関係への貢献に敬意と謝意を表し、旭日大綬賞の受章を祝しました。





旭日章は、1875年に我が国最初の勲章として制定され、社会の様々な分野において顕著な功績を挙げた我が国内外の方を顕彰する権威ある勲章です。
エルワン第二外務大臣は、外務貿易省において局長及び次官として、日ブルネイ二国間経済連携協定や日ブルネイ間液化天然ガス(LNG)長期契約の交渉に携わるなど長きにわたって両国の経済関係促進に貢献したほか、現在は第二外務大臣として日ブルネイ友好関係及び日ASEAN間の関係促進に寄与しています。
式典において、前田大使からエルワン第二外務大臣に対し、長年にわたる日本とブルネイの二国間の良好な関係への貢献に敬意と謝意を表し、旭日大綬賞の受章を祝しました。




