海自護衛艦「いずも」「むらさめ」「あけぼの」のブルネイ寄港について
令和元年6月26日
令和元年度インド太平洋方面派遣訓練【※1】の一環で,6月23日(日)~26日(水)の間,海自ヘリ搭載護衛艦「いずも」,護衛艦「むらさめ」,護衛艦「あけぼの」がムアラ港に寄港しました。
派遣人員は,第1護衛隊群司令 江川 宏(えがわ・ひろし)海将補の下,約800名(陸自水陸機動団29名,空自4名を含む)です。
寄港間は,第二国防大臣,国軍司令官,海軍司令官への表敬のほか,スポーツ交流(サッカー),文化交流(柔道),海岸清掃ボランティア,海自・大使館共催による艦上レセプションなどが行われました。
また,日ブルネイ共同親善訓練PASSEXをブルネイ領海内において実施しました。
【※1】インド太平洋地域の各国海軍等との共同訓練等を実施し、海上自衛隊の戦術技量の向上を図るとともに、各国海軍等との連携強化を図る。また、本訓練を通じ、地域の平和と安定への寄与を図るとともに、各国との相互理解の増進及び信頼関係の強化を図ることを目的とするもの。
派遣人員は,第1護衛隊群司令 江川 宏(えがわ・ひろし)海将補の下,約800名(陸自水陸機動団29名,空自4名を含む)です。
寄港間は,第二国防大臣,国軍司令官,海軍司令官への表敬のほか,スポーツ交流(サッカー),文化交流(柔道),海岸清掃ボランティア,海自・大使館共催による艦上レセプションなどが行われました。
また,日ブルネイ共同親善訓練PASSEXをブルネイ領海内において実施しました。
【※1】インド太平洋地域の各国海軍等との共同訓練等を実施し、海上自衛隊の戦術技量の向上を図るとともに、各国海軍等との連携強化を図る。また、本訓練を通じ、地域の平和と安定への寄与を図るとともに、各国との相互理解の増進及び信頼関係の強化を図ることを目的とするもの。
![]() |
|
海自護衛艦「むらさめ」及び「いずも」 |
|
![]() |
![]() |
ムアラ港寄港中の海自護衛艦「むらさめ」及び「あけぼの」 |
「むらさめ」艦上にて記者会見を行う第1護衛隊群司令 |
![]() |
|
第1護衛隊群司令の加藤大使表敬 |
|
![]() |
![]() |
海軍司令官の海自護衛艦「いずも」訪問 |
|
![]() |
|
隊員と当地スポーツスクールメンバーによる柔道交流 |