日本語能力試験 受付開始

 
2010年7月30 日

201082日から915まで、在ブルネイ日本大使館にて、日本語能力試験(JLPT)受験の受付をいたします。

今年でブルネイでの開催が3回目となる日本語能力試験は2010125()、ブルネイ大学Chancellor Hallで行われる予定です。

JPLTは日本語を母国語としない人の日本語能力を測定し認定する試験として、日本大使館と国際交流基金の共催で行われています。2009年には日本を含む54カ国177都市で開催され、77万人を超える日本語学習者が受験し、世界最大規模の日本語試験となっています。

以前、ブルネイでは試験が行われておらず、受験希望者は一番近くてもマレーシアのコタキナバルにあるサバ大学行く必要がありましたが、2年前からブルネイでもJPLTの試験が始まり、ブルネイの日本語学習者にとってはより活用しやすくなりました。

近年、日本語能力試験の受験目的が多様化したことを受けて、JLPT試験の改定が行われました。新試験は、レベルが4段階から5段階(N1, N2, N3, N4, N5)に増え、受験者は、より適切なレベルを選んで受験することができるようになりました。

受験申請書は、1部5ブルネイ・ドルで、大使館の文化センターで入手可能です。受験ご希望の方は、受験申請書と申請費用30ブルネイ・ドルを添えて2010年9月15日(水)までに、大使館まで御申し込みください。

ホームへ戻る